ワイン食堂 ツルカメ 店主様 山翠舎に決めた経緯は? 店舗開業雑誌に紹介されていた写真を見て気に入り、実際に会ってみたらフィーリングも合ったので一発で決めました。 ずっと、独立するなら木を使った温かみのあるお店をやりたい思っていました。 デザインリクエストは? 漠然としたイメージを伝えた後は、都度ヒヤリング受けて図面を提案してもらい、コミュニケーションを重ねながら固めていきました。 ワインにあった美味しい料理を気軽に楽しんでもらう店にぴったりな、いい感じに肩の力が抜けた空間に仕上がり、 古材使いのセンスや空間が醸し出す温もりなど、すべて気に入っています。 オープンから約二ヶ月経ちましたがお客様からの反応は? いいお店だね と喜ばれています。落ち着くから長居しちゃうとか、木の温もりがあるとか、 こんな田舎にこんなお洒落な店が出来て嬉しいなんて声も聞きます。 近所にわりと大規模なオフィスビルもあるのでランチタイムにも愛用してもらっています。 インパクトのある店名ですね? お客様から一度聞いたら忘れられないと言われました。特段、深い意味はありません(笑)。 縁起が良くて、覚えてもらいやすくて、インパクトがあると思い、ツルカメと名づけました。 スタッフの対応はいかがでしたか? とても親切で、申し分ありませんでした。 初開業ですか? 10年以上前に都内のイタリアンで一緒に働いていた男2人での初開業です。もともと二人とも料理人で一人がソムリエの資格を持っています。準備は思っていた以上にバタバタで大変でした!でも、5年も温めてきた僕らの夢ですから、大変だけど毎日やり甲斐を感じています。 お店のPRをどうぞ! ワインはボトル2000円~、料理は400円~。コストパフォーマンスのいいワインとワインがすすむイタリアンベースの料理を気軽に楽しめるお店です。